紅葉シーズンの大人気イベント!!

秋のほくとトラベルウォーク3選2025

秋のほくとトラベルウォーク3選!

北杜市では2025年10月19日(日)~11月9日(日)にかけて3つのウォーキングイベントが開催されます。
1年に1度のこの紅葉の時期にしか味わえないイベントです。

■日時 〈各日程要申し込み〉
1、ほくと馬のまち祭り~信玄棒道ウォーク~ 2025年10月19日(日)
2、秋の甲州街道を歩こう 2025年10月26日(日)
3、増富もみじウォーク 2024年11月9日(日)


■会場
1 山梨県馬術競技場(北杜市小淵沢町)
2 甲斐駒センターせせらぎ(北杜市武川町)
3 みずがき湖ビジターセンター(北杜市須玉町)

■イベント内容

1、信玄棒道ウォーク
 (1)ロングコース(約10km)
 (2)ショートコース(約7km)

〈ホースショー in こぶちさわ〉
・引馬体験/竹馬チャレンジ/蹄鉄投げ
・ステージ発表
・ホースショー
・出店ブース

2、秋の旧甲州街道を歩こう

3、増富もみじ祭りウォーク
 (1)ファミリーコース(10.km)
 (2)ウォーカーコース(14km)

参加費:小学生以上1,500円
(うち500円は地域おもてなし商品券にて還元)

  • 山梨県
  • 中・西部

代 金

第1弾 信玄棒道ウォーク!(10/19)

おひとりさま

おとな・こども同額 1500 中学生以上。小学生以下無料

第2弾 旧甲州街道を歩こう!(10/26) 

おひとりさま

おとな・こども同額 1500 中学生以上。小学生以下無料

第3弾 増富もみじ祭りウォーク!(11/9) 

おひとりさま

おとな・こども同額 1500 中学生以上。小学生以下無料

もっと見る

プラン詳細

期間 2025年10月19日(日)~2025年11月9日(日)
■日時 〈各日程要申し込み〉 1、ほくと馬のまち祭り~信玄棒道ウォーク~ 2025年10月19日(日) 2、秋の甲州街道を歩こう 2025年10月26日(日) 3、増富もみじウォーク 2024年11月9日(日)
ご旅行・プラン代金に含まれるもの
最少受付人員 1名
最少催行人員 1名
最大申込人員 500名
添乗員の有無 なし
スタート時間 9時30分
所要時間 最大4時間30分
予約締切 2025年11月3日(月)23:59
決済方法 クレジットカードVISAmastercardjcbamericanexpressdiners
ーツアー行程ー

8時00分~9時00分:受付
9時00分     :出発式・体操
9時30分     :スタート
14時00分     :最終ゴール
※スケジュールは変更になる可能性もございます。

1、信玄棒道ウォーク
 (1)ロングコース(約10km)
 (2)ショートコース(約7km)

〈ホースショー in こぶちさわ〉
・引馬体験/竹馬チャレンジ/蹄鉄投げ
・ステージ発表
・ホースショー
・出店ブース

2、秋の旧甲州街道を歩こう

3、増富もみじ祭りウォーク
 (1)ファミリーコース(10.km)
 (2)ウォーカーコース(14km)

ー集合場所ー

山梨県馬術競技場内 棒道ウォーク受付

https://maps.app.goo.gl/xauGsRmmb4qmNvq7A

甲斐駒センターせせらぎ

https://maps.app.goo.gl/rW7iNnAFv48GKz6o6

みずがき湖ビジターセンター

https://maps.app.goo.gl/WfdeKTq7s2kZDLj88
ー注意事項ー
  • 当日は雨天決行ですが、やむおえず中止になる場合は、当日朝7時までに、当会ホームページ「ほくとにいくと」にてご案内いたしますので、そちらをご覧ください。
    ※お支払い後のご返金は天候不良等いかなる場合においても返金出来かねますのでご注意ください。
    やむおえずイベントが中止となった場合は来年度ご利用いただけます参加費割引クーポンを後日配布いたします。
  • 当日の状況によりルート等が一部変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
ー取消料ー

お支払い後のご返金は天候不良等いかなる場合においても返金出来かねますのでご注意ください。 やむおえずイベントが中止となった場合は来年度ご利用いただけます参加費割引クーポンを後日配布いたします。

エントリー完了後から
100%
ー企画実施会社ー

一般社団法人 北杜市観光協会
〒408-0002 山梨県北杜市高根町村山北割3261

販売責任者:徳山修弘

お問い合わせ連絡先:0551-30-7866

お申し込み

プラン・コースを選択してください

プラン内容

信玄棒道ウォーク

棒道は武田信玄公が北信濃攻略のために造った軍用道路といわれており、棒のように道がまっすぐ伸びていることが名の由来。
この道は「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選定されています。
ホースショーinこぶちさわでは、
引き馬体験(有料)や淵の音太鼓演奏など、出店やステージ発表があり、大人も子どももお楽しみいただけます!

秋の旧甲州街道を歩こう

武川町より出発をして、甲州街道の宿場町だった山梨県北杜市白州の台ヶ原エリアを歩きます。
コースは甲斐駒ヶ岳や富士山の眺望が美しい水車の里公園などを経由する約12km。

増富もみじまつりウォーク

紅葉の名所のひとつであるみずがき湖や、信玄の各市湯のひとつといわれる増富ラジウム温泉峡の周辺を歩きます。
普段は通行止めで歩けない紅葉の名所・通仙峡もコースに入っていますよ。コースは約10.5kmのファミリーコースと、約14kmのウォーカーコースの2つから選べます。

このプランに申し込む